セキレイが窓に飛んで来る!
昨年もありましたが・・きましたが、今年もまたやってきた、セキレイ!
道路からまっすぐ見える場所に自宅の洋間が位置しています。
道路からあまりにも部屋の中がみえてしまうように思い、また強烈な西日
も入って来るので、今ままで色々のフィルムを窓ガラスに貼ったり縦型、
横型、のブラインドをつけたりしてみましたがどうしても気分的にスッキリ
しなくてなにか良い方法はないのかと、さまざまの建物のマドに注意してい
たところ、かかりつけの医院の待合室のマドに「アレッ」と思うよな反射の
画面が写っている・・何度も来ていながら、いままで気が付かなかったので
したが、以外にハッキリと自分の姿が写っている事に気がついた。
今度は医院の待合室の椅子に腰をかけて、自分が写っていた窓ガラスの内側
からなんでこうなるのかとじっくりと眺めてみた。
今までは、診察の順番待ちと、すでに来ている人々を観察したり本を読んだ
りして、診察の順番をイライラしながら待っていましたが・・今回はたった
今、鏡のように自分が写った窓ガラスを中からじっくりと観察たしてみた。
観察・?したところ特別のことはなく・普通のガラスより少し厚いんだろう
ぐらいで、素人の観察・・? を終わった。
後日ガラスなどを販売取り付けるところの販売店に聞いてみたところそのガ
ラスは遮光ガラスでしょう、そのガラスは、普通のガラスより遮光率40%も
あるし外が明るいとこからは部屋のないぶは見えませんよ、と返答!
少し高かったのですが、洋室の窓ガラスを反射するガラスに交換しました。
部屋の内部は遮光分だけ暗くなりましたが、外に気を向けないで済むので良
していたしていたけないで済むので良しとしていた。
それが、いいことばかりではなかった。
昨年も(遮光)ガラスを交換してまもなく「セキレイ」が飛んできてガラス
に映る自分を突っつくのです。
野鳥が来る・・! これが、あまりいいもんではないのです、バタバタとうる
さいし目障りなのです、窓をつっく事がなければいいのですが・・!
窓ガラスに自分が手を当てても見えない「セキレイ」はガラスに写った自分
を攻撃! この羽音がバタバタとうるさい。
窓ガラスの外と内の間隔は10センチほどなのに、ガラスに手を当てても逃げ
ない「セキレイ」があまりにうるさくて窓を叩けばすごい勢いでとんで逃げ
て行く。
子育てなのか、産卵なのかわかりませんが、野鳥でもヤッパリ邪魔になる。
